アレッツォ会長のメッセージを掲載しました
「会員増強」をはじめ、25-26年度のクラブの目標の達成のために「クラブサポートオンラインミーティング」を活用して下さい
クラブサポートミーティングに参加するために行っていただくこと、また準備いただくこと、もの
地区ガバナーエレクトから示された「クラブサポートミーティングの日程」をクラブの計画書に盛りこんで下さい。またご自身のスケジュールにも明記し、優先事項として日程調整をお願いします。
まず最初に、地区事務所から「25-26年度・26-27年度のクラブ目標入力フォーム」が配信されます。(5月初旬)これは既にクラブで作成いただいている「3年間の目標フォーマット」から、該当箇所の数値や目標を転記入力して下さい。締切は6月10日(変更されました)ですので、それまでに入力提出をお願いします。入力後に目標値の変更を行った場合は、システム管理者の第2地域APC桑澤まで、ポータルサイトの問合せリンクからご連絡下さい。
次に同様に地区事務所から「24-25年度の実績入力フォーム」が配信されます。これは、2025年7月1日現在つまり24-25年度の実績数値を入力して下さい。締切は7月10日までにお願いします。
その後、「25-26年度目標達成状況の月レポートフォーム」が配信されます。これは毎月25日前後に配信されますので、クラブ事務局の方に毎月配信されること、またそのフォームへの入力が必要であることを徹底して下さい。締切は毎月3日までに前月の入会者数などの実績を入力いただきます。入力項目は、10項目ほどですので慣れてしまえばそれほど時間のかかる作業ではありません。但し、自動集計システムの関係で、クラブ名、クラブID等は毎回入力していただくことになりますので予めご了承下さい。
「25-26,26-27年度の目標登録」は、登録を再開しました。未登録のクラブはこちらから登録して下さい。
「24-25年度の実績登録」は、登録を再開しました。未登録のクラブはこちらから登録して下さい。
「25-26年度の月々実績登録」は、現在7月実績分の登録を受付中です。未登録のクラブは毎月5日までにこちらから登録して下さい。
クラブサポートシステムのグラフはこちらからご覧になれます。
※システムの動作上、入力数値がグラフに反映されるまで2時間ほどかかります。
※また月々実績のグラフ作成のシステム動作の関係上メンテナンス期間が発生しており、一時的に表示されない場合があります。
※グラフの表示にはサーバー側でかなりの負荷が発生し、同時に多数のアクセスが発生すると動作が不安定になる場合があります。上手く表示されない場合はしばらく立ってからアクセスし直して下さい。
5.オンラインミーティングは、地区によって異なりますが、夜に行われる場合があります。クラブ会長エレクトの皆さんは、ご自宅でのオンラインミーティングの環境を整えていただくことも重要です。スマホやタブレットでも参加は可能ですが、十分なミーティング効果を上げることは出来ません。この機会にご自宅や職場のオンライン環境を見直してみていただくこともご検討下さい。オンラインミーティングを効果的に行うためには、「大きなモニター(できれば21インチ以上)」「安定したネット回線」「良質なマイク、スピーカ−」「静かな部屋」などが重要です。
また、ZOOMを使用する場合が多いと思いますが、ZOOMは使用するパソコンの性能によって1画面に表示される人数が異なります。スペックの高いPCでは最大49人まで表示されますが、性能の低いPCの場合25人までしか表示されず、それ以上の参加者の場合は2画面を交互に表示しなくてはなりません。詳細は、クラブ内でどなたかにアドバイスを受けるか、ネットで情報を検索してみて下さい。
クラブの年次実績寄付額や月々の寄付額を正確に知る方法があります
クラブは、通常「寄付促進月」などを設け、一定期間内にメンバーに寄付をお願いするケースが多いと思われますが、最近ではマイロータリーからクレジットカードを使って定額寄付などを行っているメンバーも多いと思います。その数字を含め、月々のクラブの寄付額は以下の方法で正確に把握できます。その把握した寄付額をサポートシステムに入力していただきますようお願いします。
ポータルサイトを共有
ポータルサイトのURLをご自分のPCや関係者に送信する場合は下記をタップして宛先を入力して送信下さい。(それぞれアプリが立ち上がります)